« ガンダムビルドファイターズ 第05話 「最強ビルダー」 (11/05) | トップページ | ガンダムビルドファイターズ 第07話 「世界の実力」 (11/18) »

2013年11月11日 (月)

ガンダムビルドファイターズ 第06話 「戦う理由(わけ)」 (11/06)

 ユウキ・タツヤの出場辞退、そして突然の無期限休学に、レイジは怒り狂う。準決勝のサザキ・ススムとの戦いも、レイジらしからぬ繊細さに欠けたものとなってしまってますね。
 まあ、レイジは天才にありがちな気分屋なところがあるから、こういう状況は裏切られたと感じるものなんでしょうね。
 ラルおじさんとであったときも、ガンプラバトルはしょせん遊びというように、かなり腐ってましたね。

 タツヤの方の事情は結局明確には分からずじまい。いちおう、PPSE社が関係していることと、三代目の候補であることが分かるけど、本人が他言無用と言ってますからね。あれほど楽しみにしていた選手権を辞退するほどの辞退ですから、実はタツヤはPPSE社の次期社長候補ではないかと察するがいかが?

 タツヤの登場にレイジは顔色を変え、セイからビルドストライクガンダムを借り受ける。ここで、セイの「ビルドストライクガンダムはレイジ専用機だ」という台詞も、「あの人が来ているんだろ」という台詞もいいですね。二人の信頼関係が伺える。学校でのタツヤとの戦いも、互いに本体が爆発してビルドブースターやアメイジングブースターという切り札を繰り出しての戦いになる。
 ……で、なんで学校の体育館に、学外のラルおじさんやリカルドが出入りしてきているんだろう。

 最後に登場した女の子。「白いガンプラが勝つわ」って、あの有名な台詞をここで使うとは敵ヒロインでニュータイプ相当のララア枠の少女か?

|

« ガンダムビルドファイターズ 第05話 「最強ビルダー」 (11/05) | トップページ | ガンダムビルドファイターズ 第07話 「世界の実力」 (11/18) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ガンダムビルドファイターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムビルドファイターズ 第06話 「戦う理由(わけ)」 (11/06):

» ガンダムビルドファイターズ 第6話 戦う理由(わけ) 感想 [n-zenの葉酸ってなに]
ガンダムビルドファイターズ 私だ あらすじ ユウキ・タツヤとの再戦を果たし、そして勝つーーそれだけが、 レイジをガンプラバトルに駆り立てるモチベーションであった。 しかしユウキの突然の辞退によって、それがなくなった今、 よりどころを失いレイジはあてもなく街...... [続きを読む]

受信: 2013年11月12日 (火) 09時35分

« ガンダムビルドファイターズ 第05話 「最強ビルダー」 (11/05) | トップページ | ガンダムビルドファイターズ 第07話 「世界の実力」 (11/18) »