[日記・感想]4月開始のアニメについて
現在GWで実家に帰っています。実家だとほとんどアニメを見ることができないのがつらいかも。
さて、4月開始のアニメが一通り出揃いました。毎週1話ずつ感想を書く作品を絞ることはできませんでしたが、一通り作品が出揃ったことでこれは良いと思った作品がいくつか見つけることができました。
まず「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」
第2期だということでタイトルに「。」がついたわけですが、第1期と比べても見劣りすることもなく面白いと思いました。特に第2話は傑作で、妹の桐乃がはまった携帯ゲームに兄の京介までもがドはまりするところとか、その時の顔つきが兄妹でそっくりだったりとかいうのは笑いましたよ。しかも兄妹が夢中になってるのがあやせそっくりだったりとか。
でもまあ、桐乃があやせの目の前で携帯ゲームやってるところを見せているところをみて、ここまでやってもあやせに許して(見逃して)もらえると安心できるようになったのでしょうね。登場したばかりのあやせだったら、絶対桐乃からゲーム機取り上げようとしたはずだから。
こんなに面白くて、なんで第1期は感想書かなかったんだろうと思って調べてみたら、第1期の放送時期(2010年10月‐12月)には「バクマン。(第1シーズン)」があったのでそちらを優先して書いていました。ちょっともったいなかったかな。
あと、面白い作品といえば「とある科学の超電磁砲S」ですね。この作品もやはり面白かったです。アニメの第1話ではその作品の一番面白いところを見せるべきというのが私の持論なのですが、主人公の美琴が黒子と一緒にテレポートでスカイダイビングしたり、自由落下しながら超電磁砲をぶっ放すシーンの大迫力は文句なしでした。あと、心理掌握(メンタルアウト)の食蜂操祈が先に登場したりとか。
うちの地域では地上波の放送がやってないので一週遅れになってしまうところが残念です。
これも第1期はなぜ感想を書かなかったのかと思ったのですが、第1期(2009年10月‐2010年3月)のころは「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)」と「乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつあ♪」を書いていました。
あと、面白いと思ったのは「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」と「はたらく魔王さま」あたりでしょうか。これからも見て行きたいと思います。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今期のアニメの感想(2016.04.20)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第24話<最終回> 「斯く戦えり」 (04/01)(2016.04.05)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第23話 「空挺降下」 (03/26)(2016.04.02)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第22話 「奴隷服を着た皇女」 (03/19)(2016.03.21)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第21話 「デッドライン」 (03/12)(2016.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- [感想] ちょっと意見が変わったかも(2014.06.08)
- 春のアニメについて(2014.05.06)
- [日記・感想]4月開始のアニメについて(2013.04.29)
- [日記] バクマン。のヒロインのモデルは亜豆美保(2012.05.04)
- [日記] パソコンが壊れた。(2010.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント