« Fate/Zero 2nd シーズン 第14話 「未遠川血戦」 (04/07) | トップページ | Fate/Zero 2nd シーズン 第16話 「名誉の果て」 (04/21) »

2012年4月15日 (日)

Fate/Zero 2nd シーズン 第15話 「黄金の輝き」 (04/07)

 非道! 騎士道など信じてもいないくせに、騎士に武器を捨てることを強要する外道マスター。セイバーの対城宝具を解放するために、ランサーに必滅の黄薔薇(ゲイ・ボウ)を捨てるよう強要する。そりゃあ、あの時点でキャスターをなんとかできるのはアーチャーかセイバーしかいなかっただろうですけど、アーチャーはやる気なし。切嗣の持ち駒はセイバーだけですから、合理的といえば合理的なんですけどね。原作読んで後のことを知ってるだけに……

 キャスターの召喚した怪物で手詰まり状態になってしまったため、王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)で時間稼ぎをするライダー。そこで、切嗣から連絡が入る。原作「Fate/stay night」でも触れられていることですが、セイバーの対城宝具「約束された勝利の剣(エクスカリバー)」は威力がありすぎるので、船を緩衝材に用意して他に犠牲が飛ばないように衝撃を受けたというエピソードに該当します。

 あとはアーチャー対バーサーカーと、時臣対雁夜がありますが、バーサーカーは途中からセイバーに気を取られ……これはマスターの雁夜が時臣に気を取られて制御できなくなったためですね。
 そしてキャスターはセイバーの宝具の黄金の光を最後までジャンヌと共に見た光だと思い……と、そう言えばアニメにジャンヌの姿がでたのはコレが初めてですね。

|

« Fate/Zero 2nd シーズン 第14話 「未遠川血戦」 (04/07) | トップページ | Fate/Zero 2nd シーズン 第16話 「名誉の果て」 (04/21) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Fate/stay night」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fate/Zero 2nd シーズン 第15話 「黄金の輝き」 (04/07):

» Fate/Zero 2ndシーズン 第15話の感想 [人気萌えアニメブログ]
今回の主役はやはり、セイバーだった。 何といっても、あの宝具。 約束された勝利の剣=エクスカリバー 名前がカッコ良すぎ☆ ”黄金の輝き”というサブタイトルにもあったように、かなりよかった(^_^) そして何より、あの威力。 あっさりキャスターを消滅されていたし。 まあ、あれだけの大技を喰らえば、生きていることのほうが不思議だろう。 キャスターとしても、最後にジャンヌを拝んで死ねたわけなので。 本望って感じだったよね。 ジャンヌとセイバー、本当によく似ていた。 キャスターが間違えるのもよくわかるかな。... [続きを読む]

受信: 2012年4月15日 (日) 16時40分

« Fate/Zero 2nd シーズン 第14話 「未遠川血戦」 (04/07) | トップページ | Fate/Zero 2nd シーズン 第16話 「名誉の果て」 (04/21) »