« バクマン。 第8話 「不安と期待」 (11/20) | トップページ | バクマン。 第9話 「後悔と納得」 (11/27) »

2010年11月21日 (日)

魔法先生ネギま! もうひとつの世界 Extra 「魔法少女ユエ♥」 (08/20)

 いよいよ開幕。OAD番外編「魔法少女ユエ♥」。今回の監督は伊藤達文さんでした。
 いやー、オープニングがはじまり、いきなり魔法少女然とした歌詞とメロディーが流れてきたときには笑いましたよ。そこまでやるかーって。このオープニングだけでも一見の価値あり……と思ってみていたら、本編にはもっととんでもないシーンが。(- -; おーい、シャフト力入れすぎだろ。

 原作でいうところの22巻203時間目、および23巻211時間目から212時間目までのアニメ化ですね。原作からはしょった部分が少ないので安心してみることができました。さすがに第3話第4話のような単行本半分を30分に収めるなんて無茶振りは止めて欲しい。
 新登場のコレット、エミリィ、ベアトリクス(ビー)も違和感無くアニメに収まっています。コメンタリーにもあったのですが、もともと学園ものだったはずの「ネギま!」でさらに学園ものが始まったという。親友がいて、委員長(ライバル)がいて、ライバルのサポート役がいて。特にコレットの騒々しさは絶品ものでしたね。そしてそのコレットと、同レベルで張り合う委員長(エミリィ)……ネギま!世界の委員長はこんなのしかいないのか。
 個人的にすばらしいと思ったのは、アリアドネーではブルマを採用しているというところですね。麻帆良じゃ短パンだったもんな。

 中盤の箒レースで脱がしあいの脱着バトルというのも赤松マンガらしいしシャフトアニメらしいけど、鷹竜(グリフィンドラゴン)が襲ってきたあたりが特に凄かったですね。と思ったらここでユエの変身シーン。いや分かるよ、魔法少女ものへのオマージュだってことは。しかし全裸になったユエのもとにパンツとブラジャーが現れて、ユエに装着していくというこんなところに無駄に力いれていいのかよと突っ込みたくなりましたよ。

 いいぞ、もっとやれ。

 結局、箒ラリーでは最下位になってしまったけど、ドラゴンを退治したという功績を以って特別枠で参加。お約束といえばお約束だけど、連載時はどうなるか心配でしたから。

 それでは、5本続いたOAD第2期も終わり、いよいよ残るは赤松先生が言ってた長編アニメーションを残すのみ。楽しみに待ってます。

|

« バクマン。 第8話 「不安と期待」 (11/20) | トップページ | バクマン。 第9話 「後悔と納得」 (11/27) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

魔法先生ネギま!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法先生ネギま! もうひとつの世界 Extra 「魔法少女ユエ♥」 (08/20):

» ネギま!関連サイト巡回(11/21) [ネギま!部屋(楊さんのページ別館)]
■「JUNのBLOG the 3rd trial」さん「魔法先生ネギま! もうひとつの世界 Extra 「魔法少女ユエ」 (08/20)」 >このオープニングだけでも一見の価値あり……と >思ってみていたら、本編にはもっととん...... [続きを読む]

受信: 2010年11月21日 (日) 06時59分

« バクマン。 第8話 「不安と期待」 (11/20) | トップページ | バクマン。 第9話 「後悔と納得」 (11/27) »