機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #19 「イノベイターの影」 (2/15)
カタロンの隠れ家を襲った連邦の保安局部隊から、坑道を通って逃げ出すマリナと子供たち。クラウスは応戦のためにその場に残り、シーリンは先遣のために先行します。銃を持って戦うことを拒むマリナを批判しますが、それでもマリナのその純粋さを守るために行っているのでしょう。
アロウズのソレスタルビーイング攻撃は、多数の部隊を囮に使って、アンドレイとルイスが隕石に身を隠してプトレマイオス2を攻撃するものでした。しかしルイス機を探していた沙慈が不審な隕石2機を発見。監視衛星の目をごまかすためにダミー映像を発生させることが出来る時代ですので、モビルスーツが隕石に身を隠すことができるのもおかしくはありませんね。
トランザムを発動させたダブルオーライザーは、戦場に意識を交錯させます。ルイス機を打ち落とそうとしたプトレマイオス2を止め、ルイスと沙慈との精神交流を果たす。ルイスは確か、沙慈をソレスタルビーイング側の工作員だったと勘違いしていたはず。それなのに、沙慈が巻き込まれて一緒にいるだけという事情をあの交感時には理解していました。つまりツインドライブによる精神交感は、言葉にせずとも互いの事情をある程度分かり合えるという効力があるということです。
私が00でずっと疑問だったことは、00の世界観において戦いとは基本的にテロとの戦いなわけです。もちろん、ソレスタルビーイング側がテロ。そしてテロとの戦いにおいては中立はあり得ないということです。ファーストガンダムでサイド6が果たしたような、敵味方が銃を突きつけあうことなく会話できる状況というのはあり得ません。この世界設定で、どうやって沙慈とルイスを会話させるか疑問だったのですが……そうか、そのための00とトランザムだったのか。
戦場で悲鳴をあげたルイスを守るためにアンドレイが立ちはだかりますが、そのアンドレイの前にはGNアーチャーに乗ったソーマ・ピーリスが。ソレスタルビーイング側についたソーマを知って彼女も裏切ったのかと考えるアンドレイの思考回路の単純さは救いがたい。というか、もともと立ち位置的に損な役回りなんですけどね、彼は。
あと今までの話を見返していて、ソーマの人格がマリー・パーファシーに戻ってもエンディング・テロップの役名にはずっと「ソーマ・ピーリス」と載ってるのを確認しました。ソーマの人格が再び発現するという構成は最初からだったわけですね。
そしてダブルオーライザーのトランザムによって、アレルヤの中のもう一人の人格ハレルヤまで発現しました。00のトランザムが消えるとともにアレルヤの人格に戻ったことを考えると、やはり第10話のようにトランザムの間だけしか発現しないということですね。
ルイスと接触しながら取り戻すことができなかった沙慈は、戦場における憎しみの連鎖を否定する。復讐を果たしても死者は戻ってこないと。そしてルイスを取り戻すために、戦うことを決意します。
ついにイノベイダーの一人リヴァイヴ・リバイバルを捕虜として確保したソレスタルビーイングですが、その素顔を見てライルは驚く。その素顔はアニューそっくりだったわけですから。そして同時期に、アニューも自分がイノベイターであることをカミングアウト、ブリッジにて銃を向けます。ずっと疑問に思っていたことですが、やはりイノベイダーだったわけですね。リヴァイヴと顔がそっくりなのは、イノベイダーはそっくりな顔を2人ずつ作るという隠し設定があるからに違いない。
そして前回、ヴェーダの位置をソレスタルビーイングに知らせようとした王留美は、配下においていたネーナの裏切りによって殺されてしまいます。ここで疑問なのは、ネーナはリボンズの意向を受けて留美に反旗を翻したのか? 私は、ネーナの気まぐれによるものだと思います。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今期のアニメの感想(2016.04.20)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第24話<最終回> 「斯く戦えり」 (04/01)(2016.04.05)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第23話 「空挺降下」 (03/26)(2016.04.02)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第22話 「奴隷服を着た皇女」 (03/19)(2016.03.21)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第21話 「デッドライン」 (03/12)(2016.03.14)
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #25 「再生」 (3/29)(2009.03.29)
- 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #24 「BEYOND」 (3/22)(2009.03.22)
- 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #23 「命の華」 (3/15)(2009.03.15)
- 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #22 「未来のために」 (3/8)(2009.03.08)
- 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #21 「革新の扉」 (3/1)(2009.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント