らき☆すた 第8話 「私じゃなくても旺盛」 (5/28)
全然関係のない小学校の運動会に父兄参観にいく。娘の体育祭にはカメラを重装備で構える。娘が出ない種目でもビシバシカメラを撮る。終いには係員にたたき出される。この娘にしてこの父親ありといったこなたパパが本格的に登場。娘のこなたも全然動じていないし、よくあることなのでしょうね。
衝撃の事実! ゆい姉さんは運動会のピストルに憧れて警察官を目指した! いや、ツッコミどころ多いし。
中学時代、借り物競争で借りられたことのあるこなた。何かいいにくい内容だったのかもというこなたの積年の疑問に、みゆきは「顔にほくろのある人」と答える。おおう、なんていい人なんだあなたは。
オタクで引きこもり系なのに運動神経抜群のこなた。どうしてそんなに速いのかと聞かれて、「イメージかな」と答える。で、こなたのイメージとは……「ハイパーオリンピック」! 十円玉でこすったり、定規で弾いたりというテクニックには笑えました。こなたらしい。
運動神経が得意そうに見えないみゆきさんですが、リレーでは2人抜いての1位という快挙を見せました。この人も見かけによらないものです。ところで観客サービスとは、みゆきは胸の差で1位になったとこなたは言いたいのだろうか!?
後半Bパートは普通の日々へ。アルトの縦笛をふけないつかさに指導するかがみ。なにかとかがみの世話になってるつかさが、自分が「お姉ちゃんだったら」というイメージにふけるところが面白かった。
食堂では行列に並んでいる所で、イチゴのサンドイッチは列が違うと突っ込まれるみゆきとか、自分の前のかがみでラーメンが売り切れてしまったつかさとか、いろいろお約束な出来事が起こったのは楽しかったですね。
あと、策士策におぼれるを地で行くこなた。ポイントをゲットするために欲しくもない商品を買うという商法を華麗に避けて、「SHUFFLE!」の最新刊を購入した! ……と思ったら、既に購入した商品だった。こなたほどのオタクだと同じ商品を何度も買うことが良くあるだろうけど、既に買ったことを忘れて購入してしまうのも理由の一つですね。
ところでサブタイの「私じゃなくても旺盛」とは、前回のサブタイ「イメージ」に引っ掛けて、「私じゃなくてもイメージ旺盛」と言う意味なのでしょうか? つかさのお姉ちゃん妄想をみてそう思った。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今期のアニメの感想(2016.04.20)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第24話<最終回> 「斯く戦えり」 (04/01)(2016.04.05)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第23話 「空挺降下」 (03/26)(2016.04.02)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第22話 「奴隷服を着た皇女」 (03/19)(2016.03.21)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第21話 「デッドライン」 (03/12)(2016.03.14)
「らき☆すた」カテゴリの記事
- らき☆すた 第24話[最終回] 「未定」 (9/17)(2007.09.19)
- らき☆すた 第23話 「微妙なライン」 (9/10)(2007.09.11)
- らき☆すた 第22話 「ここにある彼方」 (9/3)(2007.09.06)
- らき☆すた 第21話 「パンドラの箱」 (8/27)(2007.08.29)
- らき☆すた 第20話 「夏の過ごし方」 (8/20)(2007.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント