« 月面兎兵器ミーナ #08 「不機嫌なナコル」 (3/3) | トップページ | ネギま!? 第23話 「ちょっとそれはないよ、ネギく~ん!」 by 裕奈/「そやで、うちらパートナーやんか!」 by 亜子 (3/7) »

2007年3月 5日 (月)

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第九話 「わたしたちのうた」 (03/04)

 署名活動を続ける生徒会だが、集まらない署名にむつきと芽生の心も離れていく。そんななか、愛光理事長プロデュースの新校歌を桃葉が放送ジャックする事件が発生した。

 もともと聖桜学園の生徒たちは無関心がデフォルトの状態であり、文化祭もイベントが1つ無くなった程度にしか捉えていない生徒が多い。新制服や新校歌にも感心が高まる。前向きというか、無責任というか。そんななかで署名運動しかできない生徒会側が生徒の関心を買うようなイベントは行えないということですね。署名以外のウルトラCな技を見せてくれるかとも思ったのですが、さすがにそこまでは無理だったか。

 聖桜の園長さんは、かつて櫻園寮の最後の年度の住人だったわけですね。櫻園寮廃止の中止運動を訴えたが聞き入れられず、結局無駄に終わった。何も変えることは出来なかったが、それでも中止運動に関わったこと自体は無駄ではなかった。この一点で、園長は気持ち的には生徒会側の味方だということですか。何も力にはなれないけれど。

 ところで一番笑ったのは、芽生の打開策。もろマルチ講じゃないですか。このヤンデレなところがまたいいですね。

|

« 月面兎兵器ミーナ #08 「不機嫌なナコル」 (3/3) | トップページ | ネギま!? 第23話 「ちょっとそれはないよ、ネギく~ん!」 by 裕奈/「そやで、うちらパートナーやんか!」 by 亜子 (3/7) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

まなびストレート!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第九話 「わたしたちのうた」 (03/04):

« 月面兎兵器ミーナ #08 「不機嫌なナコル」 (3/3) | トップページ | ネギま!? 第23話 「ちょっとそれはないよ、ネギく~ん!」 by 裕奈/「そやで、うちらパートナーやんか!」 by 亜子 (3/7) »