がくえんゆーとぴあ まなびストレート![新番組] 第1話「学美星人、あらわる」 (01/07)
遅くなりましたが、感想を書いてみます。
始めに断りますが、私は原作を知りませんでした。よって原作ファンから見たら何だというような感想になるかもしれませんがご容赦ください。
最初アニメを見たときは、現代学園ものだと思ったのですが、それにしては主人公がホバー式のセグウェイに乗って登校したり、少子化が今より問題になって学園に活気が無くたっていたりと明らかなオーバーテクノロジーや現代とは違う価値観が描写されたりしているので、近未来の話だと理解しました。というか、あのセグウェイは道交法違反にならないのだろうか?
私立聖桜学園に転校してきた天宮学美は前の学校でも「学美星人」とあだ名されるほどの天真爛漫で前向きな性格。転校前日に休日登校してみかんを拾ったり、水泳大会に参加して空回りしたりとなかなか元気な性格をしていました。その前向きさがたたってさらに転校当日に生徒会長に立候補。生徒総会で校歌を歌って生徒会長に就任するという快挙を成し遂げたりしました。ちなみにこの学園の生徒会は、書記のみかんが半ば押し付けられる形で一人で切り盛りしていたらしい。
第1話を見た限りでは、このアニメは学美のキャラクターを前面に押し出した形になっていますね。少子化が進んで活気がなくなった学園生活やら、みかん一人で切り盛りしている生徒会も、全ては学美を描くための舞台装置。このキャラクターのために舞台を用意するという手法は「ARIA」シリーズなどでも用いられていますが、この作品でも上手く成立していると思いました。
というわけで、次回も楽しみにしています。
| 固定リンク
« ネギま!? 第15話 「予期せぬ展開で、クラスに動揺が広がっているな」 by 真名/それって、どーよー?」 by ザジ/「15点」 by 真名 (1/10) | トップページ | 月面兎兵器ミーナ[新番組] #01 「はじめての汁実」 (1/13) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今期のアニメの感想(2016.04.20)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第24話<最終回> 「斯く戦えり」 (04/01)(2016.04.05)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第23話 「空挺降下」 (03/26)(2016.04.02)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第22話 「奴隷服を着た皇女」 (03/19)(2016.03.21)
- GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(第2シーズン) 第21話 「デッドライン」 (03/12)(2016.03.14)
「まなびストレート!」カテゴリの記事
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 最終話[最終回] 「桜色の未来たち」 (03/25)(2007.03.26)
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第十一話「わたしにもみえるよ」 (03/17)(2007.03.19)
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第十話 「集う仲間たち」 (03/11)(2007.03.12)
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第九話 「わたしたちのうた」 (03/04)(2007.03.05)
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第八話「たたかえ聖桜生徒会!」 (02/25)(2007.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント