« 陰からマモル! 第8話 「沢菓家防犯大作戦!」(3/4) | トップページ | LEMON ANGEL PROJECT 第9話 「哀愁のシンフォニー」(3/6) »

2006年3月 7日 (火)

Fate/stay night 第9話 「月下流麗」 (3/5)

「問おう、御身はいかなるサーバントか」

 原作ではアサシンが名乗りをあげる前に、セイバーのこの問いかけがあった。勿論真名が返ってくるのを期待しての台詞ではありませんでしたが、この問いかけにアサシンが佐々木小次郎と名乗ったからこそ、セイバーも名乗り返さなくてはならなくなったという流れがありました。アニメでは「お前は……?」という独り言に対して名乗ったので、その意味ではちょっと話の流れが弱くなりましたね。

 柳洞寺内のライダー×キャスター戦は原作には無いシーンでした。もっとも、展開次第ではライダーが何故か登場したりするのですが、その裏でライダー×キャスターが行われているなんて知らなかった。三騎士ならいざ知らずライダーに遅れは取らないとキャスターが言ってますが、これはセイバー、アーチャー、ランサーの三騎士には強い魔力抵抗が能力として備わっているからということです。しかし私の記憶している限り、魔力抵抗どころか三騎士という言葉もアニメでは初出だったはずですが。

 盗み見しているサーバントというのは、ランサーのことでした。一瞬だけ確かに顔が登場してました。

 セイバーに戦わせたくないと主張する士郎に対し、セイバーは士郎に剣を教えることで妥協します。士郎がセイバーを戦わせたくないのは、バーサーカー戦でセイバーが傷ついた姿が目に焼きついているから、その印象が強いのでしょうね。

|

« 陰からマモル! 第8話 「沢菓家防犯大作戦!」(3/4) | トップページ | LEMON ANGEL PROJECT 第9話 「哀愁のシンフォニー」(3/6) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Fate/stay night」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fate/stay night 第9話 「月下流麗」 (3/5):

« 陰からマモル! 第8話 「沢菓家防犯大作戦!」(3/4) | トップページ | LEMON ANGEL PROJECT 第9話 「哀愁のシンフォニー」(3/6) »